部署紹介
職場は現場。製品を届け、
安心・安全な施工を指揮する。

施工管理
施工管理部
鳴海 洋平Yohei Narumi
部署紹介

施工管理の仕事
当社で設計・製作した製品をお客様のもとへ届けて施工をするのが施工管理の役割です。現場の状況を確認し、完成した製品を現場に発送する手配をします。さらに最適な施工方法を計画し、実際に現場で作業を行う協力会社に伝えて安全に工事が進むように管理します。
こんな人が向いています
現場に出て人と関わりたい方、かたちとして残る仕事をしたい方。また同じ仕事はふたつとないので、前向きに多くのことを経験して成長したい方に向いている仕事です。
Q.入社のきっかけを教えてください。
私はもともと派遣社員として三和タジマに入社しました。社内では営業・設計・施工管理が同じフロアでお互いにやりとりをする機会も多いです。仲が良く明るい雰囲気で働きやすさを感じ、正社員になりました。

Q.お仕事のやりがいを教えてください。
施工管理において大事な仕事のひとつは、日程調整です。現場では不測の事態が起こるため、全体のスケジュールや作業にかかる日程を把握したうえで関係各所を調整していきます。経験も必要で難しい仕事なので、納期通り、安全に工事を完了させられたときは大きな達成感があります。最初のうちは現場の職人さんたちから色々なことを教わりながら知識をつけていきました。特に学んだことは、まめな連絡や相談、コミュニケーションの大切さ。一流の職人さんたちの考え方を学べたことは、とてもいい経験になりました。


Q.三和タジマのここがいい!を教えてください。
当社は歴史が長く、現場の所長さんなど、私よりもずっと当社とのつきあいが長い方もいます。その方々が「三和タジマさんと仕事ができるのはすごいことなんだよ」と言ってくださることがあり、当社が業界トップの企業であることを実感するとともに働いていることへの誇りを感じます。

Q.将来の仲間へ、メッセージをお願いします。
いま私は若手の社員へ、施工管理の基礎知識などを伝える講義などを行なっています。当社はひと昔前に建設業界で聞いたような「見て覚えろ」という体制ではないので、安心して入社してください。労働時間の管理や福利厚生など働きやすさも担保されていますから、プライベートも大切にしながら成長したい方も長く続けられる会社だと思いますよ。
